こんにちは、爆走ひつじです。
このブログはほぼ、iPad ProとApplePencilで作成しています。
以前、Apple Pencilのペン先の寿命に気がつかず、液晶保護シートをガリっとやってしまいました。
その後、静電気式のペンを併用していましたが、静電気式のペンはペン先が柔らか過ぎて決定打になっていませんでした。
最近やっと解決策を見つけました。参考になればと思います。
Apple Pencilの不満
ApplePencilの不満は主に以下の3つです。
特に(3)の書いた時にペン先がガラス面に接触するときのカツカツ音が気になるようになってきていました。
(1)ペン先の寿命が意外と短い
1日2時間ぐらいだと思いますが、大体、3ヶ月ぐらいで駄目になるようです。
(2)ペン先のお値段が意外と高い
4つで2500円なので、3ヶ月で500円とそこまで目くじらを立てるほどでもないですが、もうちょっと安くてもいいだろ〜と思ってしまします。
(3)ペンで文字を書くときの騒音が意外と大きい
静かなところで書いていると余計に気になります。
ペン先にテーピング
色々試行錯誤した結果、シンプルにペン先にテーピングするのが一番という結論に至りました。
素材に色々悩みましたが、書き心地を最重視した結果、
伸縮タイプの布テープ
3M社製「ネクスケア伸縮する布テープ」
を使っています。
本当は、白色(この色だとペン先にハナ◯ソが付いているみたいなので)が良かったのですが、伸縮タイプはこの色だけのようなので、見た目は諦めて書き味を重視しました。
耐久性は2週間以上使用しても問題ないレベルです。
マメに変えても布テープは2mあるので、一生使い切れないと思います。
最後に
ペン先をガリッとやってからあまり、ApplePencilを使う気が失せていましたが、今は快適です。
見た目は少し妥協していますが、書き味を考えれば満足です。
また、よろしくです❗️