Pixel6/6Pro 1月アップデート配信開始

pixel6/6Pro 1月アップデート配信pixel6/6Proの指紋認証アップデートでどうなった?
pixel6/6Pro 1月アップデート配信
ようやく、pixel6/6Pro 1月アップデートが配信されました
IIJmioひかりで、Deco m4によるipv6 (ds-lite)接続できました

TP-LinkのDeco m4を使って、家庭内Wifiメッシュ環境を使っています。
だめもとで、ipv6接続(ds-lite)を試してみたらうまくいきました!
条件は以下の通りです。
IIJmio ...QUADERNOと複数PCとの接続について

電子ペーパー QUADERNOを使い始めて、半年以上経ちました。
これまで、新たに手帳を購入しても3か月ぐらいで書かなくなってしまうことを考えると思いのほかうまく使いこなせていると思います。
Surface Laptop2のキーボードトラブル(その2)

またもや、Surface Laptop2のキーボードが応答しなくなりました。
症状は前回と同じです。
電源offボダンだけは反応する
キーボードのバックライト ...
Widnwsでpdfを横フリックでページめくりするには

最近、電子ペーパー端末(QUADERNO)を買ってから、Windows上でpdfを見ることが増えました。
pdfの閲覧には、AdbeのAcrobat Readerが定番ですが、QUADERNO上で紙ノートと同じ感覚で書 ...
Kindleで無料で新聞を読む

最近使わなくなってきたkindleを有効活用するために、無料で新聞を読めるようにしました。
是非参考にしてください。
この手の有名なソフトとして、新聞の電子版を定期的にダウンロードし
QUADERNOのカバーを買いました!

QUADERNOを入手してから、毎日持ち歩いています。
爆走ひつじは基本、スマフォやタブレットはノーカバー派?です。
しかし、電子ペーパーの画面はゴリラガラスではなく、カバーがあった方が良いなかと思いつつ様子を ...
Surface Laptop2を買いました(その2) ファンクションキーの切り替えについて

Surface Laptop2を使っていますが、キーボードの最上位列は、F1, F2 ..のファンクションキーと、ボリュームや画面コピーキーなどの特殊キーの共用になっています。
Surface Laptop2を買いました(その1)

少し時間がたってしまいましたが、Surface Laptop2をGWに購入しました。
その感想をまとめてみたいと思います。
いろいろ悩みましたが以下の理由でSurf ...
電子ペーパー端末(QUADERNO)買いました!(開封編)

前回、大幅に値下げされたとことをお伝えしたQUADERNOですが、迷っている時間がもったいないということで、買ってみました。
まだ数週間ですが、かなりいい感じです。
今回は、買った経緯や開封までを紹介します。 ...