はじめに
最近、キッチンラックが必要になり、棚の高さを自由に変えたり、オプションパーツにより拡張性が高いので、メタルラック「ルミナス」を買うことにしました。
さっそく、東急ハンズに行ってみると、ほとんどない...
小ぶりのポール系が19mmのは置いてあるけど、レギュラーサイズの25mmは"お取り寄せ"になるそうな。
思い返せば、ホームセンター系に行くべきだったと反省しつつ、ネットで買うことにしました。
公式 VSと卸屋さん
最初に、行ったのはルミナス公式ページ
Luminous Club
基本的にここで買うつもりだったけれど、入荷待ちのパーツがあり、他出ないか探していました。
アマゾンや楽天は意外となく、以下の卸問屋さんに行き付きました。
爆走ひつじは、PERFECT SPACEで購入してみましたが、特に問題なく届きました。
無事、探していたパーツが見つかったのですが、ちょっと2ついいことを発見しました。
-
ルミナス公式ページより若干安い
パーツにもよりますが、1,2割安いと思います。 -
純正品より耐荷重を低くした廉価版(互換品)がある
ルミナススリムという名前で、耐荷重を低くした廉価版があります。
ルミナスは、耐荷重200Kgを売りにしていますが、本や書類を十ぎゅうずめにしなければ、ここまでいらないかなと思っていたので助かりました。注意点として、棚面のワイヤー数が減っているので、オーブントースターの足などが、ワイヤーとワイヤーの間にはまってしまい易いので、板を敷くなど九府が必要です。
最後に
ちなみに、廉価版には、ルミナスのエンブレムはついていません。
20年ぐらい前に買っていまでも使い続けている、ルミナスと思っていたラックが、互換品だったことを知って、何かに裏切られた気がした夏の1日でした...
確か、ダイエーで買ったのですが、組み立て説明書には、ルミナスとは書いていないけど、会社名に(ルミナスを製造販売している)ドウシシャと書いてあったので、爆走ひつじが勝手に思い込んでいただけですので、ダイエーには罪はないのです。