はじめに
こんにちは、爆走ひつじです。
子供が生まれてから、なかなか、外に遊びに行ったり、外食したりできなくなりました。
ただ、家にいるばかりでは、なかなかリフレッシュできないので、土日のうちどちらかは、出かけるようにしています(半分願望入ってます)。
ベビ連れの悩み
3つ悩みを並べるなら、以下の3つです。
- ミルク
- おむつ
- 泣く
このうち、ミルクはタイムスケジュールである程度何とかなりますし、オムツについても、最近の商業施設では、たいていトイレにおむつ替えのチェアが用意されているので、大きな問題ではないです。
3つ目の、泣き止まない時が困りものです。
特に、静かなお店だと周りのお客さんの迷惑になってしまいます。
おぼんdeごはん
最近いいなと思っているのが、おぼんdeごはんです。
ベビ連れも多く、店員さんも慣れていて、手際よく椅子をずらしてベビーカーのスペースを作って案内してくれます。
また、店内も適度ににぎやかなので、赤ちゃんが泣いても目立たないです。(天井が高いのとBGMがそれなりにかかっているせいかも)
メニューがヘルシー(少なくとも野菜が多い)な感じなのもよいです。
健康診断が気になるおじさんにもうれしい。
注意点として、お昼時は、並んでいたりするので、少し時間をずらしたほうが良いです...
おぼんdeごはんを経営している会社
このブログの主テーマである投資の面でも見ておきます。
おぼんdeごはんを経営している会社は、株式会社ビー・ワイ・オーでした。
爆走ひつじは、この会社について聞いたことはないのですが、ホームページを見ると、「和食 えん」などを、和食関連のブランドを展開しています。
いいところをついているブランド展開なので、結構有望かなぁ。
でも、今のところ、非上場のようです。
ググると、今年の2月に日本KFC HDが、BYOと資本業務提したとあるので、そっちからという手もあるけど、ちょっと遠いかな。
終わりに
安心してベビ連れで入れるお店ちょっとずつですが、開拓していきたいと思います。
また、よろしくです!