FXでお小遣い稼ぎ(連続取引予約 2017年3Q結果発表編)
こんにちは、爆走ひつじです。
前回、マネーパートナーズでの連続取引予約機能をどの様に設定しているかを紹介させていただきました。
いよいよ、2017年3Q(7/1~9/31)までの結果発表です❗️
米ドル➖円の値動きの振り返り
大きくみると、円高にふれて、円安に戻るという、FX取引で最も理想的な動きでした。
北朝鮮のミサイル発射や核実験実施により、地政学リスクが大幅に高まり、円高に進みました。その後、このリスクが全然解消していないのに、円安、株高に向かいはじめたのが何故なのか、爆走ひつじにとっては、大きな謎です。
(喉元過ぎれば...という感じで、意外と世の中切り替えが早いんだと分析しています。)
結果分析
マネーパートナーズの旧Web取引画面から、決済一覧をcvs形式でダウンロードして分析しました。
ほぼiPad Proだけで、書いているこのブログですが、さすがにこの辺りの処理は、PCでやっています(^_^;)
ズバリ、結果です。
- 決済回数:34回
- 取引損益:13,415円
- スワップ:640円
利想的な値動きだったので、あまり多くはないですが利益がでました(^^)
以下のグラフは、約定した時のレートと損益や決済回数の関係をまとめたものです。
決済回数が多いほど損益が増加するのは、当然なのですが、円高に進んだ時(108円より下)に、もっと大きな利益になるようになって欲しかったです。
今回、円高になるほど取引通貨量を増えるような設定をしましたが、次回は増やし方をもう少し急になるように、考えてみたいと思っています。
最後に
9月前半に大きく円高に振れた時も今回の連続予約注設定の範囲であれば、心配せずに日常生活を送ることができたので、爆走ひつじにとっては、無理のない取引設定ができたと思います。
改良点はまだあるので、調子に乗らないように注意しながら続けていきたいと思います。
しばらく、円安が続くと思っていたのですが、潮目が変わりそうな予兆も出てきました。
連続予約注文の設定見直しを急がねば❗️
またよろしくです❗️
過去の記事もどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません