iTunesアフィリエイトプログラムに申し込んでみた!
こんにちは、爆走ひつじです。
このブログを始めて、3週間ぐらいになります。何とか続いていますが(^^)、ブログ記事のほぼ全てをiPad Proで書いています。
このブログでチョクチョク、iPad Proが登場するのはこのためです。
これまで、手書きアプリを中心に、iOSアプリを紹介してきました。
せっかくなら❓、ということで、ダメ元でiTunesアフィリエイトプログラムに申し込んでみました。
グクってもあまり情報がないので、参考にしていただければと思います。
申し込み手順
以下のURLから申し込みます。
iTunes – アフィリエイトプログラム – Apple(日本)
口座などの記入はこの段階では、不要です。
サイトの紹介は、2~3行で、『iTunes Storeのアプリや音楽を紹介しています』的なことを書きました。正直何を書いたら良いか分からなかったので、ひねりなしの素朴な紹介文です。
審査期間
サイトには、5日以内に審査結果が通知されると書かれていました。
実際は、次の日に審査OK👍のメールが来ました❗️
ただ、あろう事か、gmailの迷惑メールホルダに仕分けされており、1週間ほど気が付きませんでした。
...お世話になっているGoogle様の無言の警告でない事を祈りたいと思います。
記事がまだそれほど多くなく、大々的にAppleの製品を書いている訳でもなかったので、正直、審査O Kの返事が来たのは、大きなサプライズでした。
審査に通るためには
爆走ひつじが、申し込んだ時点では、このブログは以下の状態でした。
- 記事数は、10記事程度
- iPadアプリの紹介記事が、4~5記事(アイキャッチ画像変わりに、iTunesサイトのリンクを貼ってました)
- Googleアフィリエイトにも参加
あまり厳しい条件がないのかもしれません。
ただ、著作権や法律/法令には、ちゃんと注意しましょう。
審査が通った後の設定
iTunesの商品、アプリのリンクに、通知されたアフィリエイトidを含めておきます。
「はてなプログ」を利用している場合は、「アカウントの設定
「iTunesアフィリエイト・トークン」という項目にアフィリエイトidを設定しておけば、ブログ作成メニューから、iTunes商品、アプリのリンクを挿入した際(下図)、自動的にアフィリエイトidも埋め込んでくれます(ブラウザで編集した場合のみ)
最後に
Googleアフィリエイトと同様に、分折ツールなどがあります。
ただ、よく分かっていない所が多く、今後いろいろ調べて、このブログでも紹介していきたいと思います。
またよろしくです❗️
参考にどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません