こんにちは、爆走ひつじです。
今日は、手書きアプリとしては、ちょっと異質ですが、未来を感じさせるMyScript Neboをレビューしました。
MyScript Neboとは?
まだ知名度は高くないですが、Apple が選ぶ Best of 2016 に選ばれた手書き入力アプリです。
最大の特徴は、手書きした、文字、ダイアグラム、数式を、自動的にテキストとベクトル図形を使ったドキュメントに変換してくれます⁉️
以下にデモンストレーション動画があります。
未来がやってきたのか?と思わせてくれます。
Nebo - メモをとるのに最も便利な手段 | MyScript
良い点
- 手書き文字の認識精度が高い
くずした文字でも、精度良く認識してくれます。手書き文字のすぐ上に認識した文字が表示されるので安心して入力できます。
- MS Wordヘ形式でファイル出力可能
MS Word形式でファイルが出力できるので、iPad上でラフに作って、パソコンで手直しといった使い方が可能です。
イマイチな点
- ペン操作だけにこだわりすぎ
行頭文字や文字強調もペン操作で出来ますが、思い通りにならない事が多いです。このあたり、メニューバーを用意してくれるだけで、使い勝手が大幅に良くなると思うことが多いです。
- 図形レイアウトが貧弱
テキストとテキストの間に図形や数式はレイアウトできません。ペン操作では難しいのは分かるのですが、このアプリだけでドキュメントを仕上げるのは、ちょっと厳しいです。
- 漢字変換はできない
年をとってくると、漢字が思い出せなくなってきます...(^^)。
そんなとき、平仮名で書くことになりますが、そのまま認識されてしまいます。
例えば、”会ぎ”と手書きしたら、(当然ですが)”会ぎ”とテキスト変換されてしまいます。
将来、変換候補として、”会議“が出てくるようになるとうれしいですね。
一言
正直、まだまだ改善して欲しい点が多く、多用したいと思えるレベルではないです。ただ、数年後には完成度になることを予感させる(思いたくなる)アプリです。
そのために少しずつ広まっていくといいな~と思います。
またよろしくです❗️
過去のレビューもどうぞ。