はじめに
健康診断で、空腹時血糖値がなかなか正常に戻らなくなって、はや数年...
今年の健康診断では、逆に悪化していたので、まじめに考えなくてはといろいろ検討しました。
血糖値の測定器や活動量計など測定器を買って毎日意識するような対策を考えていましたが、たまたま行った家電量販店で、SIXPADのデモをやっており販売員さんにいろいろ相談して、SIXPAD Fit Plusを買いました(まだ来てないけど)
増税直後に、こんな買い物するとは自分でも考えていなかったですが、糖尿病になったらと考えられると背に腹は代えられないのです。
ひとまず体験
まずは、ロナウドのポスターよろしく腹筋を試してみたいとお願いし、Abs Beltを試させてもらいました。


SIXPADは初めてでしたが、おなかの筋肉が痙攣して鍛えられている感じがあります。これなら筋肉がつきそうな印象を受けました。
販売員さんに、「腹筋割れますかね?」と当初目的(筋力を増やして基礎代謝を挙げて血糖値を下げる)を忘れた、能天気な質問をしたところ、筋肉はつくけれど脂肪を落とさないと、脂肪に邪魔をされて筋肉が見えないので割れないですとの回答。
そりゃそうだな。
ついでに、腕もやってみますかということで、同時に右手も試させていただきました。こちらも鍛えている感じはありました。
ただ、範囲が腹筋と比べると狭いので、当初目的にはあまり効果は低そうです。
ここまで来て、SIXPAD Fit という体重計のようなモデルも見せていただきました。

このモデルは、ふくらはぎなど足を鍛えるタイプ。ジェルパッドを使わないタイプでランニングコストがかからないとのこと。
この時点では、体重計みたいだなとあまり興味が注がれずスルーしました。
一晩ネットで調べて再考
値段も値段なのでいったん家に帰って冷静に考えることにしました。
アマゾンなどネットの評判を調べてみると、賛否両論...
健康器具にありがちな評価です。
ただ否定的な意見はダイエット目的の人(ウエストサイズを落とす、体重を減らす)が多く、純粋に筋肉を鍛えたいという人には高評価が多そうです。
筋肉量が増えれば、脂肪も落ちやすくダイエット効果につながるはずでしょうが、運動を併用しないとなかなか厳しいかも。
翌日、再度販売員さんに相談
店舗で体験後、帰宅してから、SIXPADを試した部位である、お腹と腕は軽く筋肉痛になっており、筋肉を鍛えるという評判は正しそうです。
これだけで判断するのは難しいですが、買ってトライする価値はありそうだと、翌日、再度、家電量販店に行って話を聞いてみることにしました。
店員さんに、筋肉量を増やすのに最も効果が高い部位はという質問をしたところ
- ふくらはぎと太もも
- お尻と太もも裏
とのことでした。
お腹の筋肉を鍛えるAbs Beltを悩んでいる爆走ひつじの質問に、ばっさりと正直に答えていただきました...
まぁ、要は、ロナウドにあこがれている場合ではないと。
その方は、下半身から鍛えたほうが効果が高い、と主張だったので、SIXPAD Fit Plusを試させていただくことにしました。

(Plusは、ジェルパットが必要だけど太ももも鍛えられるバージョン)
ちょっと強めの設定にしてもらったからか、終わってしばらくして、筋肉痛な感じになっていたので、結構効果がありそうな印象を受けました。
お薦め第2位は、お尻と太もも裏ですが、Bottom Beltという製品が該当するようです。
場所が場所だけに気軽にやりずらさそうなので、これはパスしました。
あとは、Abs Beltを一緒に買うかです。
2製品同時に買うと7%オフになるということで、正直かなり悩みました。
ただ、ランニングコストを考えると毎月、約4千円のジェルパットを買うのはちょっと現実的でないということで、SIXPAD fit Plusのみにしました。
ただ、SIXPAD Fit Plusは、結構人気があるらしく?、1か月ぐらい待つ必要があるとのこと。
これは残念...
ちゃっちゃと作って送っていただきたいです。
SIXPAD Fitシリーズは、高齢者の方が足の筋力を鍛えるために買われるケースも多いそうです。
もし効果があったら、両親など周りにも勧めてみようかな。
ということでしばらく到着待ち...
SIXPAD Fit Plusが届いたらがんばろー (既にダメ人間ってやつ)